top of page
執筆者の写真金本 淳

自社・商品・サービスの認知度をあげるには?


(2016年4月 エッフェル塔からのパリ)

皆様に幸運が訪れますように!!


◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

心動かす企業経営 vol.371

=================


<自社・商品・サービスの認知度をあげるには?>



おはようございます。


フェリーゼス経営支援事務所の

金本淳(かねもとあつし)です。




ここ最近、お会いする経営者さんが

よく口にされる企業の経営課題が

ひとつあります。


それは、自社そのもの、あるいは

自社の商品やサービスをお客さんに

知ってもらうということに関してです。



当たり前なのですが、

商品やサービスを購入してもらうには、

知ってもらわなければなりません。



でも、


「どうやったらもっと

知ってもらえるのか?」


と今一つしっくりこずに頭を悩ませている

そんな経営さんに会う事が多いのです。



当然、皆さん知ってもらう活動を

やっていない訳ではない。


でも、効果を発揮できていない、


あまりうまくいっていない、


そのようなのです。



ということなので、

今回は少しこの「知ってもらう」

ということについて、

考えてみたいなと思います。




先ず、企業やお店、或いは、

自社商品やサービスを

“知ってもらうための手段”

というのはどんなものがあるでしょう?


主なものをざっと書きだしてみました。



大きく言うと、

・ネット関連

・直接会う

・マスメディア関連

・物理的な販促物

の4つ。


更に4つを細かく見ると

それぞれこんなものがあるかと思います。



(1)ネット関連

・ホームページ

・ブログ

・ネット広告

・ECモール出店

・メール営業

・メルマガ

・SNSでの情報発信

・SNS広告


(2)直接会う

・展示会

・自社顧客からの紹介

・異業種交流会


(3)マスメディア関連

・テレビ番組で紹介される

・雑誌掲載

・新聞掲載

・店舗や企業


(4)物理的な販促物

・店舗や企業(建物そのもの)

・看板

・新聞折込チラシ

・ポスティング

・DM発送



他にもあるかもしれませんが

でも大体は網羅できていると思います。



これらの中から

自社や商品・サービスを知ってもらうために、


どの手段が一番有効なのか?

或いは、

どの組み合わせが有効なのか?


を考えるということなのだと思います。



そのためには、

それぞれの手段の特徴を

ひとつずつ抑えることが鍵になると思います。


ということで、

ざっとそれぞれの特徴を見ていきましょう。



<ホームページ>

ホームページは最近殆どの企業さんが

持っていらっしゃると思います。


だからホームページがあることは

必須だと思います。


内容も重要ですが、

とにかく今の時代だと

「ホームページが無い=企業が存在しない」

くらいのものと思っていいかもしれません。


ただ、ホームページを作成しただけで

上手くいくとは限りません。


お客さんがホームページを検索して、

自社にたどり着く商品やサービスというのは、

一部のものだけに限定されていると

思うからです。



世間一般的によく普及した商品や

サービスを提供する企業だと、

商品やサービス名で直接ヒットして

検索される可能性が高いと思います。


例えば、飲食店、ケーキ屋さん、

お医者さん、花屋さん、本屋さん、など


一般的には店舗系で、

対象とするお客様が一般消費者のケースが

圧倒的に多いのではないかと思います。



皆さんも、何かを購入したいと思った時、

サービスを受けたいと思った時、

ネットで検索して、出てきた候補を

比較するのではないかと思います。


例えば、

「和食の美味しいお店、どっかないかなあ?」

と探したいときに、グーグルやグルメサイトで

検索しますよね。


また、引越してきて、

「どっかいい歯医者さんないかな」

などといった場合です。


そういう業種にはホームページだけでも

効果は大きいと思います。



また、お客さんが一般消費者でなく

企業となる場合でも、

企業の担当者がネットで検索して

探すというのはあるかもしれません。


企業がパンフレット作成のために

印刷会社を探す


製品を開発したが、それを作ってくれる

製造業を探すなど。


でも、それは一般消費者対象の

企業さんよりは少ないでしょう。



特に、世間にあまり普及していないような

新商品や新サービスを売りたい場合には、

何も知らないお客さんがネットで検索して、

自社ホームページにたどり着くというのは

殆どないでしょう。


そういうものだと、ホームページに

誘導してくる何か別の手段が、

前段階で必要ということになります。



<ブログ>

ブログで自社のことや商品・サービスに

関連することを情報発信する。


たまたまネット検索で出てきたブログを

見てもらい知ってもらえる

ということは多少はあるでしょう。


でもこれもホームページと同じなので、

検索してもらわないと、知ってもらえない

という待ちの手段だと思います。


こちらもブログに誘導してくる何かが

あるとより良いのだと思います。



また、ブログの内容自体も、

企業経営にプラス働くよう、

目的をしっかり設定して、

その目的に合わせたものにしないと

あまり意味はないでしょう。



<ネット広告>

ネット広告から自社ECサイトに誘導して、

購入してもらう。


種類も沢山ありますが、

全般的に費用が結構かかるというのがあります。


例えばリスティング広告。


これは費用とキーワードを設定して、

検索サイトの上位に表示してもらう


そしてそこからホームページに誘導する

というものです。



ホームページの自然検索よりは

表示されやすいでしょう。


ただ、最近では多くの企業が使っているので、

検索結果に表示されるにはそれなりに

費用をかけないと効果が少ないこと。


また、検索されてもターゲットと

ならない人であることも多いことなどの

マイナス面もあります。



その他、代表的なのはディスプレイ広告です。


これはスマホやパソコンでサイトを見てると、

うっとうしいくらい出てきますよね。


これも、どちらかと言うと、費用がかかります。


ですのである程度予算をかけられる

大手向きだと思います。



<ECサイト出店>

アマゾンや楽天などですが、

これは説明するまでもないでしょう。


こちらもやはり皆が知っているような

名前の商品ほど、向いていますよね。


全く知られていない商品を出しても、

その商品に行き着くことは難しいでしょうから。



<メール営業>

ターゲットがはっきりしているのであれば、

ネットでメルアドを調べて、直接、

商品・サービスを簡単に紹介するメールを

送るということもできます。


これについては、費用がほぼ掛からない、

また、メルアドさえわかれば、

一気に送ってしまえるというメリットは

あると思います。


メール本文で完結に自社や商品サービスを

紹介して、自社のホームページに誘導する。


あるいは、自社や商品・サービス説明の

添付ファイルをつけて送るというのも可能です。



<メルマガ>

ご存じの通り、私も週2ペースで

書いてお送りさせていただいています。


ホームページなどとは違い、

こちらから好きな時に送りたい人を選んで

送れるというメリットがあると思います。


私の場合、メルマガでサービスを

直接売るというよりは、

経営に役立つ情報発信と絡めて、

自分の考え方や人となりを知ってもらう

というのが目的です。


ただ、商品やサービスを直接販売する

ということにも使おうと思えば使えます。


そういう意味では、上のメール営業の一部と

言えるでしょう。


ただ、売込みばかりだとウザイと思われるので

注意が必要だと思います。


こちらも何を知ってもらうのか

目的設定が大事なのだと思います。




ということで、ひとつずつ書きだしては

みたのですが、どうも一気に全部紹介するのは

難しそうなので、

今回は一旦ここまでにしておきます。



この続きは、次回書かせていただきますので、

ご興味ある方は次回も是非読んでみて下さい。



ご参考になれば幸いです。



☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

<今日のありがとう>

本当は面と向かって伝えたい

でも中々言えない自分がいます

=================


先日、何度かご支援させていただいた

ことのある企業の経営者さん(A社長)

と数か月ぶりにお会いしました。


少しその後の状況ヒアリングも含め

ランチを食べながらお話を

させていただきました。



A社長は、色々、トラブルも経験されて

大変な思いもされています。


でもそういうものをこれまでずっと

乗り越えながら、

前向きに頑張られています。


そんな姿を見ると、私もいつも

すごく刺激をいただいています。


今回もお会いして、

自分ももっと皆様に色々役に立てるように

頑張らないといけないと

改めて思いました。



また、お会いした後でメールを送って

いただきましたが、そこには、


私と会って、話をしたことで

「勇気をもらえました」

というようなことも書いていただきました。


これについてもとても光栄でした。


少しでも人の役に立てるというのは

やはり素直に嬉しいですし、

こういう気持ちを実感できる仕事を

やれている自分は幸せだなあと思いました。



今回は、そんな思いと時間を共有させて

いただいたA社長に感謝です。



「A社長、ありがとうございました!


これからもよろしくお願いいたします!


お互い、楽しく前向きに、

そして、笑顔で行きましょう!」





最後までお読みいただき

ありがとうございました。


今日も素敵な一日になりますように!





◆皆様からの励ましの声が、

何よりもエネルギーになります。

 あなたからの感想・コメント、

お待ちしています。

 お気軽に、コメントください

info@feli-zes.biz




【本メルマガについて】


このメルマガは、


・企業活動を通じて、

企業・経営者・従業員、それぞれが成長し

物理的にも精神的にも豊かになりたい


・働く人のヤル気であふれ

活き活きと働ける職場を作りたい


・働く人が持てる能力をフルに発揮しながら

成長してもらいたい


・成り行きではなく明確なビジョンを

持って、経営を進めたい


・経営者と従業員がそのビジョンに向かって

一体となって進んでいきたい


・仕事を通じて世の中に貢献したい


そんな中小企業経営者の皆さまや

企業経営に関わる方々にお役に立てれば

という想いで発行しています。




このメルマガでは、

自分自身のサラリーマン時代の経験や

実際のコンサル現場での経験などから、

日々感じたことを情報発信

させていただきます。


その中で、ワクワクドキドキ心動かす

企業・お店づくりのヒントを提供しながら、

企業、そしてそこで働く経営者・従業員

それぞれの成長に貢献したい。


そして自分自身も一緒に豊かな人生を

目指して成長していきたいと考えています。


メルマガへの想い詳細はこちら

https://www.felizes.biz/mailmagazine




◆フェリーゼス経営理念◆

ワクワクドキドキ、

働く人の人生を豊かにする

コンサルティング


◇フェリーゼスミッション◇

経営者と従業員が、

毎日会社に行くのが楽しみで仕方がない

ワクワクドキドキで一杯の

中小企業づくりを全力でサポートします!


ご興味ある方、詳細はこちら

https://www.felizes.biz/aboutus



【公式サイト】

https://www.felizes.biz/


【個人Facebook】

https://www.facebook.com/atsushi.kanemoto.9


【公式ブログ】

https://www.felizes.biz/blog

(過去のメルマガもアップしています)


***************************************

心動かす企業経営

【発行元】フェリーゼス経営支援事務所

【発行責任者】金本 淳

経済産業大臣登録 中小企業診断士

豊田市働き方改革アドバイザー・講師

【住所】

〒480-1161愛知県長久手市荒田1-1-718

【お問い合わせ】 info@feli-zes.biz

=========================



最新記事

すべて表示

Comments


本ブログは、毎週、火曜、金曜に

メルマガで発行しています

本ブログは、毎週、火曜、金曜にメルマガで発行しています

本ブログは、毎週、火曜、金曜にメルマガで発行しています

bottom of page