◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
心動かす企業経営 vol.63
==================
<台風10号と従業員のやる気アップ>
おはようございます。
フェリーゼス経営支援事務所の
金本淳(かねもとあつし)です。
お盆を直撃した台風10号。
私は直接的には影響はありませんでしたが
中には、帰省や旅行などに影響が出た
という方もいらっしゃるのでは
ないでしょうか?
この台風で少し考えたことがあります。
あなたは台風が来ると
何かワクワクした気持ちになる
ということはありませんか?
私は、なぜか子供の時から
いつもそうでした。
台風は色々な被害をもたらします。
だから「ワクワクする」みたいな言い方を
すると不謹慎かもしれません。
でも被害をもたらすという部分は、
別として話をさせて下さい。
台風が来ると、
皆さんそうだと思いますが、
台風に備えますよね。
うちの場合、まず
バルコニー対策をします。
風で飛ばされそうなものは、家の中へ。
物干しなどそれ以外のものもできるだけ
下におろして固めておくなどなど。
この時に面白いと思うのは、
普段は家の手伝いをしない息子が
意外と積極的に手伝ってくれたりすること。
これも不思議です。
これもワクワク感と関係があるのでしょうか?
思うのですが、このワクワク感は、
台風によってもたらされる
「非日常」
のせいではないかと?
台風が来ると、電車が止まったり、
高速道路が通行止めになったりします。
そして、当然ながら、
普通ではありえない強い雨や風になる。
そういった非日常です。
台風という、敵、ピンチ、逆境?
が襲ってくる。
それに対して、
みんなで力を合わせて対抗しよう
みたいな感覚が湧き出るような気がします。
災害とかおこるのは怖いんだけど、
なぜかその一方で非日常のワクワクを感じる。
だから何かしなければならないと思えてしまう。
台風や災害になると、気持ちが普段と変わる。
家族だけでなく、世の中の結束力も高まる。
ピンチの時に本能的に、頑張りたい、
役に立ちたいと思うのかも?
それで少し思ったのです。
こういう非日常をあえて作り出して、
企業の経営力向上に活用できないか?
従業員のやる気をあげるのに使えないか?
毎日、同じことばかりの繰り返しでは
人は成長しません。
簡単なことでいいので、
普段はやらないこと「非日常」を
あえて作り出す。
例えば、
家族による職場参観
高校生の職場体験会
地域の人を招いてのイベント
毎月何か従業員の中から一番を決める
(例えば、今月一番たくさん本を
読んだ人とか)など。
そういった非日常のイベントを
従業員を中心に企画してもらう。
また、イベント自体を従業員でアイデアを
出して投票で決めるなどでも
いいかもしれません。
そうすると色々たくさん面白い企画が
出てくるのではないでしょうか?
こういうのは考えれば他にも結構
あるのではないかと思います。
何か、普段の仕事とは違う、別の仕事。
それを責任を持って進めてもらう。
小さなことでもいいので非日常の
そういう役割をみんなに与えてみる。
そうすることが、
従業員の主体性を発揮させ、
本人の成長にもつながる。
そしてそれが本業のほうにも
いい影響を与える。
そんないいきっかけになるかもしれません。
また、こういうことを応用すれば、
将来に向けた企業体質強化などにも
使えるのではないかと思います。
例えば、こんな風に。
今の世の中は先行きが不透明です。
その中で企業が生き残っていくにためには
現状のままではなく、企業体質強化のための
基盤づくりをしていかなければならない。
そんな時、これまでとは違う新たなしくみを
作ったり、取り組みを始めたりする必要が
あると思います。
この「非日常」を
そこで使ってみるのです。
今はいいが、このままいくと
どうなるかわからない。
ということで将来の見えない
仮想の敵をつくる。
別に危機感をあおる訳ではありません。
今からみんなで新たな取り組みを頑張れば
明るい未来が待っている。
それを乗り越えるため、みんなで一緒に
知恵を出して頑張ろう!
みんな豊かでハッピーになるために、
頑張るんだというワクワクするような
ストーリーをつくるのです。
そしてその実現に向けて、「非日常」な
新たな取り組みを、みんなで考えながら、
一人一人に責任と権限を与えながら、
進めてみる。
そんな活用もできるのではないでしょうか?
従業員がどうも育たない。
従業員にもっと活き活き働いてもらいたい。
そして、もっと強い企業にしていきたい。
そんな時、この「非日常」を
使ってみると、何かの打開策に
繋がるかもしれません。
私はそんな風に思うのですが
いかがでしょうか?
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
<今日のありがとう>
本当は面と向かって伝えたい
でも中々言えない自分がいます
だからこの場を借りて少し...
==================
今日は、東京勤務時代に一緒に仕事を
していたメンバーへのありがとうです。
今から10年以上前の話しです。
当時アフリカ向け乗用車の
商品企画のチームのリーダーを
数年間やっていました。
その時に一緒に働いていた女性の
メンバーの方々です。
何年かのうちに色々入れ替わりもあり
6、7人くらいいました。
その女性たちが、みなさん優秀で
とても助かっていたのです。
当時私もまだ若く、今思うと、
自分本位で人の気持ちもあまり考える余裕も
なかったかもしれません。
でも、そんな自分を皆さん受け入れてくれ、
いつも非常に楽しい雰囲気で仕事を
させてくれました。
みなさん、それぞれ個性は全然違います。
でもとても素敵な人ばかりです。
今でも、たまに東京にいく際に
声をかけると集まってくれたりもします。
そんな、メンバーに今でも大感謝です。
「本当にありがとうございました」
「みなさんのおかげで、
とても充実した時間を
過ごすことができました。」
「仕事は大変だったけど、
あの頃が会社人生の中で
一番楽しかったです。」
「また東京に行くときは
みなさんに会えると嬉しく思います」
「今後ともよろしくお願いします」
最後までお読みいただき
ありがとうございました。
今日も素敵な一日になりますように!
◆読者からの励ましの声が、
何よりもエネルギーになります。
あなたからの感想・コメント、
お待ちしています。
お気軽に、コメントください
info@feli-zes.biz
【本メルマガについて】
このメルマガは、
・働く人のヤル気であふれ
活き活きと働ける職場を作りたい
・働く人が持てる能力をフルに発揮しながら
成長してもらいたい
・成り行きではなく明確なビジョンを
持って、経営を進めたい
・経営者と従業員がそのビジョンに向かって
一体となって進んでいきたい
・仕事を通じて世の中に貢献したい
そんな中小企業経営者の皆さまや
企業経営に関わる方々にお役に立てれば
という想いで発行しています。
このメルマガでは、
自分自身のサラリーマン時代の経験や
実際のコンサル現場での経験などから、
日々感じたことを情報発信
させていただきます。
その中で、ワクワクドキドキ心動かす
企業・お店づくりのヒントを提供しながら、
お役に立ちたい。
そして自分自身も一緒に豊かな人生を
目指して成長していきたいと考えています。
メルマガへの想い詳細はこちら
https://www.felizes.biz/mailmagazine
◆フェリーゼス経営理念◆
ワクワクドキドキ、
働く人の人生を豊かにする
コンサルティング
◇フェリーゼスミッション◇
経営者と従業員が、
毎日会社に行くのが楽しみで仕方がない
ワクワクドキドキで一杯の
中小企業づくりをサポートします!
ご興味ある方、詳細はこちら
https://www.felizes.biz/aboutus
【公式サイト】
https://www.felizes.biz/
【個人Facebook】
https://www.facebook.com/atsushi.kanemoto.9
【公式ブログ】
https://www.felizes.biz/blog
(過去のメルマガもアップしています)
*********************************
心動かす企業経営
【発行元】フェリーゼス経営支援事務所
【発行責任者】金本 淳
経済産業大臣登録 中小企業診断士
豊田市働き方改革アドバイザー・講師
【住所】
〒480-1161愛知県長久手市荒田1-1-718
【お問い合わせ】 info@feli-zes.biz
=========================
Commentaires